Now Loading

News

スマートキャンパス化にむけた取組み・調査 ※協力者求む!

2025.06.01

筑波大学では、ポストコロナ時代にふさわしい、人と人との自然な出会いや交流が生まれるキャンパスづくりを進めています。現在、快適な滞在空間を増やすため、第三エリアにおいてプレイスメイキングとスマートプランニングを組み合わせた整備の準備を、社工の藤井研・雨宮研・山本研や鹿島建設さんと協力しながら、進めています。学生さんの空間利用の実態にあわせたキャンパス整備シナリオを検討しながら、過ごしやすく・移動しやすいキャンパスづくりを目指します。

その中で、スマートキャンパス化にむけて、空間利用実態に関わる様々な調査を企画しています。今回、その一つであるダイアリー調査について、回答へのご協力をお願いします!

ダイアリー調査詳細

大学での行動内容について、移動手段や訪れた場所、滞在時間などをMicrosoftフォームに記録していただきます。移動ごとに指定された項目に沿って入力を行います。滞在場所や活動時刻についても入力していただきますが、記載は棟・階数までとなっており、具体的な教室名などの詳細は尋ねません。→ 回答フォームはこちら

Other news