News
2024.10.03
4月に続いて,2回目の小田地域でのすまぷらさんとの勉強会に参加してきました.今回は,すまぷらの松尾さんから小田地域の居住者の生活満足度調査,国総研の内海研究官から小田・北条地域の賃貸居住者の住み替え意向に関するお話も聞かせていただきました.
LORE-FCからは,Weiさんと中澤君が,春以降に取り組んだ外出行動の行先の地区特性について発表いたしました.筑波北部地域の主要地域である北部5地域(小田,北条,吉沼,大穂・大曽根・筑穂,上郷)の住民の方々が,どの地域に30分以上の外出をしているのかをGPSデータから分析し,既存の商業施設立地や公共交通網と比較しました(発表資料).
北部5地域の市内移動は商業施設が集積する大穂と研究学園が多く選ばれていること,また,大穂が北部地域における中心性をもっているものの公共交通の接続が弱い地域があることが明らかになりました.クリニックも大穂に多くあることや,行きやすさから市外との繋がりも北部地域はあることなど,コメントいただきました.
勉強会終了後は,cafe & shop KIKI,Oda Wood Works,永田ハウスなど,すまぷらさんが関わられている最近の空き家・空き倉庫再生の取組みの現場も紹介いただき,生き生きとした地域での活動を知ることができ,とても勉強になりました.ありがとうございました!
Other news
2025.06.17
2025S-Seminar #11 / Spring Semester Summary by B4 Students
2025.06.11
2025S-Seminar #10 / Meta-Analysis on Behavior Selection Models & Topic Model
2025.06.06
Data Release: “Recovery Status of Essential Infrastructure Following the 2024 Noto Peninsula Earthquake” データ公開「令和 6 年能登半島地震における生活インフラの復旧状況推移」
2025.06.05
第三エリア自転車通行交差点周辺におけるLiDAR撮影調査の実施 Conducting a LiDAR photography survey at bicycle traffic intersections in the vicinity of a third area